5月29日(水)第208回自然観察会
利根運河・理窓公園に万葉植物を訪ねて 会員限定
集合:9時 東武アーバンパークライン運河駅改札口 雨天中止
解散:11時30分頃 ふれあい橋
コース:運河駅→ふれあい橋→運河土手右岸→理窓公園→ふれあい橋
案内:万葉集に出てくる植物は、ほとんどが里山にある身近な植物です。ただ、1300年前と
は植物名が今とは違っているものも多いですし、万葉人は驚くほど植物をよく観察し
ていると思うことも多々あります。万葉人の気持ちになって歩いてみませんか。歩行
距離は4kmくらいです。
持ち物:筆記用具、汗拭きタオル、飲み物、雨具
参加費:100円 ※当日受付で会員になれます。
問い合わせ先:柳沢朝江 080-6615-0612
6月16日(日)第209回自然観察会
新川耕地ヨシゴイの里・田んぼの生きもの観察会 と 総会
集合:9時、東武アーバンパークライン運河駅改札前集合 小雨でも中止
解散:におどり公園 12時頃
案内:生息環境の悪化で渡来数が減っている、サギの仲間のヨシゴイ。今年は姿を見る事が
できるのでしょうか。メダカやトウキョウダルマガエル、二ホンアカガエル、タニシ
の仲間など、田んぼの生きもの達も観察します。
観察会終了後、におどり公園で総会を行います。(雨天時は駅前で総会を実施)
コース:運河水辺公園→運河遊歩道(左岸)→新川耕地ヨシゴイの里→におどり公園
持ち物:双眼鏡、あったら魚用の「網」。帽子、汗ふきタオル、飲み物、敷物、雨具、筆記
用具など
参加費:会員100円、一般300円(高校生以下無料)
問い合わせ:紺野竹夫 090-2420-8420
0 件のコメント:
コメントを投稿