ページビューの合計

20211220

2022年1月 野鳥観察会のお知らせ

 19日(日) 第181回自然観察会  運河左岸~古墳公園右岸 野鳥観察会

集 合:9時 東武アーバンパークライン運河駅改札口     雨天中止(小雨でも中止) 
解 散:12時半頃 ふれあい橋
コース:運河駅→左岸遊歩道→森の図書館(トイレ休憩)→古墳公園→柏大橋→右岸遊歩道→
              ふれあい橋
案 内:コロナウイルスの影響で観察会がなかなかできないなか、2022年最初の観察会で
    す。運河ではカモやサギなどの水鳥、周囲の葦原草地にはホオジロやキジなど、古
    墳公園では林にすむ小鳥類、上空には猛禽類と冬鳥を中心に様々な鳥が観察できま
    す。皆様とお会いできるのも楽しみです。
              防寒対策、コロナ対策に注意して楽しく野鳥を観察しましょう。
持ち物:観察用具(双眼鏡、望遠鏡)、図鑑、筆記具、雨具、飲み物、帽子、タオル
    防寒着    など 
コロナ予防:マスク着用、咳エチケット、手指消毒、検温、距離確保にご協力ください。
      体調不良の方はご遠慮ください。
参加費:会員100円、会員外300円(高校生以下無料) 
問合せ:浅川 裕之 090-1106-6663

🔷次回行事は2月26日(土)13時から初石公民館で第45回運河塾を開催します。
  詳細は1月10日ころにアップします。


20211127

2021年12月 野鳥観察会のお知らせ

12月19日(日)第180回自然観察会 利根運河・理窓公園に冬の野鳥を訪ねて
集 合:9時 東武アーバンパークライン運河駅改札口 雨天中止(小雨でも中止) 
解 散:12時頃 
コース:運河駅 → 右岸遊歩道 → 理窓公園 → 右岸遊歩道 → ふれあい橋 
案 内:利根運河で羽を休めているカモ類、ツグミやジョウビタキ、アカハラ、シロハラなど
               の冬鳥達 を観察します。オオタカやハイタカ、ノスリなどの猛禽類にも期待です。
               皆さんに鳥運がたく さんありますように。 
持ち物:観察用具(双眼鏡、望遠鏡)、図鑑、筆記用具、雨具、飲み物、帽子、汗ふきタオ
               ル、敷物など  
コロナ:体調の良くない方、熱のある方は参加できません。
    マスク着用、手指の消毒、3蜜を避けて観察しましょう
参加費:会員100円、会員外300円(高校生以下無料) 
問合せ:紺野 竹夫 090-2420-8420

20211021

2021年11月の行事お知らせ

 44回運河塾 コウノトリ放鳥と運河修学旅行

 日 時  令和3年11月20日(土)13時30分~15時30分(開場1310分)

会 場  興風会館 小講堂(1階)  東武野田線 野田市駅 徒歩10分

                   野田市野田250  電話04-7122-2191

主 催  利根運河の生態系を守る会 

講演1 コウノトリも住みたくなるまちづくり    1335分~1415分 質疑10

         野田市みどりと水のまちづくり課自然保護係係長   野島真紀さん

コウノトリをシンボルとした「自然と共生する地域づくり」として、平成24年に飼育を開始し平成27年からは3年間の試験放鳥を経て本格的な野生復帰に向けた放鳥に取り組んでいます。今年で7年連続放鳥となり、平成29年放鳥個体「ヤマト」が、江川地区に長期滞在しているだけでなく、他の地域のコウノトリも、市内に多数飛来するようになりました。野田市において、コウノトリの雄姿がみられるようになったこの時点を、新たなステージへのスタートと考え、これまでの取組を継続しながら、「人もコウノトリも住みたくなるまちづくり」の実現を目指します。私たちにできることを一緒に考えていただけたら嬉しいです。

講演2 明治32年運河より和船に乗じ修学旅行  1435分~1515分 質疑10

                   東葛自然と文化研究所所長   新保國弘

  明治32年頃の利根運河を利用した福田第二小学校と野田中央小学校の修学旅行の話をし
 ます。野田の2つの小学校が、利根運河をどのように利用し、どこへ旅行したのか、旅先
 で子どもたちはどんな体験をしたのでしょうか。福田第二小学校では、運河中流にあった
 平井河岸(三ケ尾寄航場)から和船や汽船に乗って遠くは銚子まで旅行しました。

参加費:300円(高校生以下は無料)

定 員:先着30名 (コロナ禍のため事前申込制です)

         ①マスク着用、②三蜜対応、③検温、④手指消毒、⑤入場数制限

申 込:1116日(火)までに  新保國弘 携帯  090-2213-4722

                    Email kuni-shin@sound.ocn.ne.jp

20210913

2021年10月の行事お知らせ

 926日(日)第178回自然観察会「野田市こうのとりの里でタカの渡り観察会」は野田市の方針で緊急事態宣言期間中会場閉鎖で、観察会は中止します。


1021日(木) 第179回自然観察会  秋の万葉植物を訪ねて  会員限定
集 合:9時 アーバンパ-ク運河駅改札口 雨天中止 
解 散 1130分頃 
-ス:運河駅→遊歩道右岸→理窓公園→東屋(トイレ休憩)→ふれあい橋
案内:万葉歌にでてくる植物は、食料にしたり、建築、染料、薬にしたりと人との関りの深い
   植物がほとんどです。
   植物の歴史を訪ね、万葉歌を味わいながら歩いて見ませんか。歩行距離は4㎞くらい
持ち物:筆記用具、雨具、飲み物、帽子、汗拭きタオル
参加費:会員100円(当日会員になれます)  
問合せ:柳沢朝江 080-6615-0612

予告
11月20日(土)午後に第44回運河塾を予定しています。詳細は後日アップします。

20210819

2021年9月の自然観察会のお知らせ

 9月11日(土) 第177回自然観察会  利根運河・理窓公園に秋の野草を訪ねて

集合:9時 東武アーバンパ-ク運河駅改札口 

   緊急事態宣言中のため、改札口担当者が、ふれあい橋を渡った北詰(運河右岸)の

   集合場所に誘導します。 発熱のある方、体調の良くない方は参加はできません。

   雨天中止

解散:12時頃 ふれあい橋

-ス:運河駅→遊歩道右岸→理窓公園→東屋(トイレ休憩)→遊歩道右岸→ふれあい橋

案内:理窓公園は、森林、湿地、池、草原と多様性に富んだ自然公園です。秋の七草のハギ、ススキを始め、ツリガネニンジン、ワレモコウ等秋の草花を楽しみませんか。歩行距離は4㎞くらい

持ち物:筆記用具、雨具、飲み物、帽子、汗拭きタオル マスク着用(必須)

参加費:会員100円  会員外300円(高校生以下無料)

問合せ:柳沢朝江 080-6615-0612

20210601

6月の自然観察会のお知らせ

 6月20日(日) 第176回自然観察会

 新川耕地ヨシゴイの里・田んぼの生きもの観察会と総会

集合:9時、東武野田線(アーバンパークライン)運河駅改札前集合

   小雨でも中止

解散:におどり公園 12時頃

案内:ヨシゴイ達の生息環境は年々厳しくなっております。昨年は姿を見る事はできません

   でしたが今年は飛んでくれるかな?コヨシキリやメダカ、クサガメ、トウキョウダル

   マガエル、アカガエル、などの田んぼの生きもの達も観察します。

   ※観察会終了後、におどり公園で総会を行います

   (雨天時は駅前で総会を実施)


コース:運河水辺公園→運河遊歩道(左岸)→新川耕地ヨシゴイの里→におどり公園

持ち物:双眼鏡、あったら魚用の網。帽子、汗ふきタオル、飲み物、敷物、雨具、筆記用具

    マスク着用・手洗消毒の順守、微熱症状等の方はご遠慮ください

参加費:会員100円、一般300円(高校生以下無料) 

問い合わせ:紺野竹夫 090-2420-8420

20210329

2021年4月~5月 植物観察会のお知らせ

🔷4月10日(土) 第173回自然観察会 利根運河に春の野草を訪ねて
集 合:9時 東武アーバンパークライン運河駅改札口 小雨でも中止
解 散:12時頃 ふれあい橋
コース:運河駅 → 運河遊歩道(左岸)→ 古墳の森→森の図書館(トイレ休憩)
    → ふれあい橋
案 内:新緑に輝く理窓公園の森を楽しみながら運河土手を歩き、カントウタンポポ、スミ
    レ、カキドオシ等春の花を観察します。早春に咲く希少植物のノウルシも見られる
    と思います。歩行距離は約4kmくらいです
持ち物:筆記用具、あればルーペ、汗拭きタオル、飲み物、雨具、マスク
参加費:会員100円、会員外300円(高校生以下無料)
問合せ:柳沢 朝江 080-6615-0612

 
🔷5月1日(土) 第174回自然観察会 理窓公園にキンラン・ギンランを訪ねて
集 合:9時 東武アーバンパークライン運河駅改札口 雨天中止  
解 散:ふれあい橋12時頃
コース:運河駅→運河遊歩道右岸→理窓公園(トイレ休憩あり)→ふれあい橋
案 内:理窓公園内のジュウニヒトエ、フジ、ハリエンジュなど春の花を観察します。森の
    中でしか生きられないキンラン・ギンランもきっと待っていてくれることでしょ
    う。歩行距離は4㎞くらいです。
持ち物:筆記用具、飲み物、雨具、あればルーペ、マスク
参加費:会員100円、一般300円(高校生以下無料)
問い合わせ:柳沢朝江 080-6615-0612

明日5月27日の万葉植物観察会は、雨天の予報が出ているため、中止とさせていただきます(5月26日16時 柳沢朝江・新保國弘)

🔷5月27日(木) 第175回自然観察会 万葉植物観察会 会員限定
集 合:9時 運河駅改札口  雨天中止 当日受付で会員になれます
解 散:1130分頃  
コース:運河駅→ふれあい橋→運河土手右岸→理窓公園→理窓公園内あづまや解散
案 内:万葉集に出てくる植物は、ほとんどが里山にある身近な植物です。万葉の人たちの
    植物との付き合い方、見方、感じ方、万葉名等、万葉の歌を紐どきながら、万葉人
    の気持ちになって歩いて見ませんか。
持ち物:筆記用具、汗拭きタオル、飲み物、雨具  マスク
参加費:100円  
問い合わせ:柳沢朝江   080-6615-0612


20210305

3月28日 観察会のお知らせ

3月28日(日) 第172回自然観察会
        早春の生きもの観察会とヨシゴイを待つ準備(ごみ拾い)
集 合:9時 東武アーバンパークライン運河駅改札口 小雨でも中止 
解 散:12時頃におどり公園
コース:運河駅 → 運河水辺公園 → 運河遊歩道(左岸)→ 新川耕地ヨシゴイの里→ におどり公園
案 内:利根運河左岸を歩き、運河沿いの野鳥や早春の草花などを観察し、新川耕地ヨシゴイの里に向かいます。田んぼの生きもの達を観察したあと、夏鳥サギの仲間のヨシゴイを待つ準備という事で、簡単なごみ拾いを行います。作業しやすい服装でご参加下さい。ごみ収集袋は(燃やすごみ、燃やさないごみ、資源ごみの3種)流山市から提供を受けます。
持ち物:双眼鏡、軍手、筆記用具、雨具、飲み物、帽子、汗ふきタオルなど
参加費:会員100円、会員外300円(高校生以下無料)
問合せ:紺野 竹夫 090-2420-8420

20210116

2021年2月の自然観察会は中止にします

 228日(日)第171回自然観察会 野田市こうのとりの里で野鳥観察会

緊急事態宣言延長となりましたため、誠に残念ですが、28日観察会は中止とすることを決定しました。  2月8日17時20分発信 (担当 紺野竹夫、会長 新保國弘)

集 合:9時 野田自然共生ファーム・こうのとりの里管理棟前 小雨でも中止
       (野田市三ツ堀371)  

解 散:12時頃

交 通:東武アーバンパークライン梅郷駅から梅郷住宅行きの茨急バスに乗車、終点の梅郷
 住宅下車、徒歩でこうのとりの里入口の看板を入る。

バス発車時刻(土・日・祝日ダイヤ 平成271010日改正)

       梅郷駅⇒梅郷住宅 716749822855 

梅郷住宅⇒梅郷駅 112211341154121412:45、
     130413311344

※バス時刻は事前に確認を。茨城急行自動車野田営業所 ℡:04-7122-1595

※自家用車の方は、こうのとりの里管理棟横の駐車場へ

案 内:野田市こうのとりの里で冬鳥たちを観察します。ツグミ、アカハラ、シロハラ、
              ジョウビタキ、上空にはオオタカやハヤブサ、ノスリも出てくれるでしょう。
             鉄塔のアオサギはもう巣作りしているかなー。
持ち物:観察用具(双眼鏡、あれば望遠鏡)、図鑑、筆記用具、雨具、飲み物、帽子
    汗ふきタオル、マスクを着用ください。
参加費:会員100円、会員外300円(高校生以下無料)
問合せ:紺野 竹夫 090-2420-8420

★次の観察会は、328日(日)第172回自然観察会
  早春の生きもの観察会とヨシゴイを待つ準備(ごみ拾い)