ページビューの合計

20250826

2025年9月の行事お知らせ

月20日(土)第221回自然観察会 

フジバカマなど秋の植物観察会

集 合:9時 東武アーバンパークライン運河駅改札口 雨天中止  

解 散:12時頃 ふれあい橋

コース:運河駅 → 左岸遊歩道 → フジバカマ保全区 → 古墳の森(トイレ休憩)

    → 左岸遊歩道 →ふれあい橋

案 内:運河土手の遊歩道に近い一画を希少植物保全区としています。真夏の下草刈りなど

    保全作業はたいへんですが、無事夏を越えてフジバカマの花が咲いているところを皆

    様に見ていただけるように活動しています。

    秋の七草の一つで、万葉集・源氏物語・日本書記・古今集にも登場するフジバカマ

    の花を見てください。合わせて古墳の森で森林浴をお楽しみください。

持ち物:筆記用具、雨具、飲み物、帽子、汗拭きタオル 

参加費:会員100円 会員外300円(高校生以下無料) 

問合せ:柳沢 朝江 080-6615-0612 yangiswa@jcom.zaq.ne.jp

 

月28日(日)第222回自然観察会 

野田市こうのとりの里でタカの渡り観察会

集合:9時 野田自然共生ファーム・こうのとりの里管理棟前  小雨でも中止 

解散:12時頃

交 通:東武アーバンパークライン梅郷駅から梅郷住宅行きの茨急バスに乗車し、終点の梅

    郷住宅下車、徒歩でこうのとりの里入口の看板を入る。

    バス発車時刻 (土・日・祝日ダイヤ 令和463日付け)

    梅郷駅東口発 ⇒ 梅郷住宅  716749822855

    梅郷住宅 ⇒ 梅郷駅  113711571214124513071332

              1347

※バス時刻は事前に確認を。茨城急行自動車野田営業所 ℡:04-7122-1595

※自家用車の方は、こうのとりの里管理棟横の駐車場へ (野田市三ツ堀369

案内:昨年は集合時間の少し前、ハチクマ1羽が北から南に渡っただけで、地元のオオタカやノスリも出てくれませんでした。さて今年のタカ渡はいかがでしょうか。皆さんに、あの感動的なタカ柱を見せてあげたいです。タカ渡り運がありますように。

(注)タカの渡りはその年の渡り状況や天候に影響されます。必ず渡りが見られるとは限りません。持ち物:帽子、汗ふきタオル、双眼鏡、あったら望遠鏡、折りたたみ椅子、筆記用具、飲み物、雨具など

参加費:会員100円  会員外300円(高校生以下無料)

問合せ:猛禽類調査班  紺野 竹夫 090-2420-8420 




0 件のコメント:

コメントを投稿