2020年2月26日 13時12分発信
🔶2月29日(土) 第41回運河塾 野鳥の保護・リハビリと放鳥
会 場:流山市生涯学習センター 4階401大会議室(流山市中110)℡04-7150-7474
交 通:つくばエクスプレス 流山セントラルパーク駅下車 徒歩3分
時 間:開場13時、開始13時30分~16時20分
次 第:13:30 開会
13:40~15:10 講演「野鳥の保護・リハビリと放鳥」
池田 昇 氏 茨城県鳥獣センター ボランティア
小さな鳥の資料館 館長
守谷鳥類調査会会長
休憩10分
15:20~16:10 意見交換
16:10 閉会
参加費:大人300円(高校生以下は無料) 申 込:当日先着順
問い合わせ:柳沢朝江 080-6615-0612
講師プロフィル:
茨城県鳥獣センターに保護された小鳥や猛禽類の一部の保護とリハビリを依頼され、
これまで、オオタカ、ハイタカ、ツミ、ノスリ、サシバ、ハヤブサ、フクロウやツバ
メ、カワセミ等を放鳥した。
そして、治療やリハビリの甲斐なく野生復帰は困難と思われる、いわゆる終生飼養個
体の一部とリハビリの様子を県植物園で一般の方々に披露して、身近な自然保護を訴え
る教育啓発活動を展開している。また、野生の猛禽の救護に活かす技を取得するため、
外国産のオオタカとラナーハヤブサを飼育している。
著書 里山の野鳥 スズメからオオタカまで
私小説 野良坊
論文 茨城県におけるチュウヒの繁殖初記録 Strix25 2007年
茨城県におけるアカアシチョウゲンボウの初写真撮影
報告書 守谷市におけるサシバ(絶滅危惧Ⅱ類)及びオオタカ(準絶滅危惧種)等の
繁殖状況報告書
守谷市教育長及び国土交通省稲戸井調整池環境アセスメント調査会
への情報報告
写真左は「守谷野鳥のみち」の下流域「鳥のみち(木の道)」を案内される池田昇氏。
木道はヒノキ原木を切って並べたもので、幅1.4mもあり、広くて歩きやすい。木道下の湿地草原に流れるきれいで豊かな水は、多くは両脇の斜面林台地由来の雨水だという。木道の総延長は720m。
🔶3月29日(日)第160回自然観察会
↑コロナ対応のため、29日の観察会は中止します(3月25日夜 発信)
↑コロナ対応のため、29日の観察会は中止します(3月25日夜 発信)
早春の生きもの観察会とヨシゴイを待つ準備(ごみ拾い)
集合:9時 東武アーバンパークライン運河駅改札口
小雨中止
解散:におどり公園12時頃
お弁当持参の方は、におどり公園で食べることができます
案内:利根運河左岸を歩き、運河沿いの野鳥や早春の草花などを観察し、新川耕地ヨシゴ
イの里に向かいます。田んぼの生きもの達を観察したあと、夏鳥として毎年やって
来るサギの仲間のヨシゴイを待つ準備という事で、簡単なごみ拾いを行います。作
業しやすい服装でご参加下さい。
ゴミ収集用袋(燃やせるゴミ、燃やせないゴミ、資源ゴミの3種)流山市から提供を
受けます
コース:運河駅→運河水辺公園→運河遊歩道(左岸)→新川耕地ヨシゴイの里→におどり
公園
持ち物:双眼鏡、筆記用具、帽子、汗ふきタオル、飲み物、敷物、雨具、軍手など
参加費:会員100円 一般300円(高校生以下無料)
問い合わせ:紺野竹夫
090-2420-8420
0 件のコメント:
コメントを投稿